Road to FullDive

フルダイブ実現までの道

ノンゲーム分野の発展性

「VRと言えば?」

と聞かれたときに、多くの人は、

PSVRを思い浮かべるのではないでしょうか。

 

PSVRは、プレイステーション(プレステ)なわけですから、

VR=ゲーム という考えになってしまうのでは、と思っています。

 

しかし、私はVRが秘めている、主な可能性というのは、

ゲーム以外の部分が大きい、と考えています。

 

スマートフォンが普及した背景も、ゲームではないですよね。

ネットが見れたり、SNSだったりするわけですよ。

勿論、ゲームもそのひとつであることに、変わりはないですが、

大きな要因かと言われれば、違う、と答えるでしょう。

 

最近では、VRの産業利用が始まってはきたものの、

まだまだ浸透率が低いのが現状でしょう。

 

VR=ゲーム となってしまうことに、

ある意味、危機感を持っています。

 

確かに、VRでゲームをすることは、没入感がありますし、

何より、新鮮な体験なので、楽しいことに間違いはありません。

 

ただ、ゲーム色が全面に出てしまうと、

その後の発展が難しくなっていくと、私は考えています。

 

例えば、VRを教育分野や、医療分野に利用していくことが、

第一歩になるのではないでしょうか。

 

「普及」という観点から見れば、ゲームというイメージは、

あまりに力不足ですから、日常生活を便利にしてくれたり、

楽しくしてくれるツールである必要があります。

 

それが、教育や医療だと考えます。

 

近い将来、VRで教育を受けたり、

訓練をしたりする時代が訪れるでしょう。

 

私も、VRゲーム開発をしていきますが、

ノンゲーム分野」に大きな可能性を感じているので、

その方面でも、模索していきます。

 

それでは。